キャラ弁を作りたいと思った時、簡単に作れるおすすめ「のりパンチ」はコレ!

 

毎朝のお弁当作りは、本当に大変ですよね。

そんな忙しいママでも簡単にキャラ弁まで作れてしまうアイテムが海苔パンチです。

幼稚園に通い始めた春や、季節の遠足、運動会など、子育てをしているとお弁当を作る機会が増えていきます。

今回は、少しキャラ弁に挑戦してみようかな!と思った方が、初めに購入するとお得で便利な海苔パンチについてご紹介します。

海苔パンチとは

焼き海苔を挟んでプッシュするだけで目鼻口などの型抜きが出来る優れもの。

朝の忙しい時間の中で、キャラ弁作りの時短グッズとして必需アイテムです。

顔の型抜きの他にも、クラフトパンチなどを代用しているキャラ弁上級者も多いのですが、

クラフトパンチは元々は食品加工用途で作られたわけではないため、自己責任になります。

他にも、最初からイラスト型に切り込みが入れられている「カットのり」や「のりあーと」も白ご飯が可愛く変身するので、時間のないママには便利です。

海苔パンチ選びのポイント

一度にすべてを揃えるのは大変なので、どんなキャラクターにでも使いやすいことがパンチ選びの重要なポイントになります。

毎回同じキャラクターでは飽きてしまうので。

中でも一番チェックしておきたいのは、丸の型と、曲線型の種類です。

 

貝印の「のりパンチフェイス ベーシック (FG-5187)」はワンプッシュで様々なパーツを作れるので、比較的おすすめ度の高いパンチです。

しかし、他のパンチに比べると寿命が早い感じがしています。

のりパンチの寿命とは、プッシュ後の戻りが悪くなること。

使っているうちに「カンカン!コンコン!」と叩いたりしないと、戻らなくなります。

特にこの商品は綺麗に海苔の型が抜けるので、“土台の型”と“抜く型”の隙間が小さい感じがします。

その為少しの汚れなどで、パンチが戻りにくくなります。

スポンサーリンク

初めてのキャラ弁作りにおすすめの海苔パンチ

キャラ弁教室アンパンマンの回は、ほぼハサミを使わなくて作れるようにしています。

その時に活躍しているのがアーネスト株式会社「にこにこパンチ」シリーズです。

 

中でも「にこにこパンチ3」は、様々なシーンに使いまわしが出来ます。

口の曲線は均等の太さで切ることが難しいので、パンチは重宝します。

また定番となる丸目があるのは嬉しい。

特にこのシリーズでは赤と緑のパンチをよく使っています。

最初に買う海苔パンチには「にこにこパンチ3」がおすすめです。

 

写真のアンパンマンとバイキンマンでは、赤パンチの口部分を2分割して曲線の部分のみ使うことも出来ます。

より綺麗に作りたい場合は、「にこにこパンチトリオ」を購入し薄みどりを使うとニッコリ目や眉として使いやすいです。

拘ったキャラクターになると海苔パンチでは作れないものが多いですが、

初めての方は海苔パンチも上手に使い楽しみながら作ってみてください。

 

コメントを残す