【新戦士!ルパンエックス】キャラ弁 の作り方[快盗戦隊ルパンレンジャー]

 

いよいよ「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」も新展開に!

新しい戦士、ルパンエックス・パトレンエックスが登場しますね。

幼児向け雑誌では、金と銀にエックス(X)の特徴的な顔が表紙を飾り、子ども達も登場を待ちわびていると思います。

4歳になった息子もルパパトにハマっていて、新しい戦士にワクワクしているので、フライングでルパンエックスのキャラ弁を作成してみました。

 

今回は、同じようにルパンエックスに興味を持った男の子にキャラ弁を作ろうと考えている方のために、

型紙などを使って簡単に出来る、ルパンエックスの作り方をお伝えします。

快盗戦隊ルパンレンジャー“ルパンエックス”準備食材

 ごはん・100g

 スライスチーズ・1枚

 チェダーチーズ・1枚

 焼きのり・適量

 塩・少々

スポンサーリンク

ルパンエックスのキャラ弁レシピ

ルパンエックスのキャラ弁を作り始める前に、型紙を準備する必要があります。

型紙の作り方については、

→【キャラ弁 型紙】ルパンエックス・パトレンエックス(Ⅹ)型紙の作り方』で詳しい説明しているので、

事前に読んで朝までに型紙を作っておいてください。


1、100gの白ご飯を用意、土台の形を作ります。

そのままでも良いですが、味が欲しい場合は軽く塩をかけて混ぜておきましょう。

ラップを敷きご飯をうつし入れて軽く握ります。

一握りしておくと顔を形成する時に形崩れしにくくなります。

型紙作りの時に用意したルパンレッド(ぬりえ50%縮小)に合わせて顔の形を整えていきます。

型紙を合わせて顔のバランスを確認しましょう。

ルパンエックスはスライスチーズを全面に乗せるので、顔の面は平たくしておきます。


2、顔の2/3に海苔を巻きます。

キャラ弁に使いやすい海苔については『【失敗しないキャラ弁作り】賢い海苔の選びのポイント&上手な海苔の使い方』を参考にしてください。

ご飯に海苔を合わせて左右を2センチ程おおめに取ったサイズで切ります。

四角い海苔のまま巻くと頭の上の方の海苔が嵩張り上手く巻けないため曲線に切り落としておきます。

綺麗に巻くために1cm間隔で1~2cm程度の切れ込みを入れておきます。

この辺りの工程はルパンレンジャーのレッド達と同じ作り方ですがルパンエックスは海苔の境目のところがスライスチーズとチェダーチーズの境目になります。

海苔の巻く位置を決める時は、一度型紙を合わせてバランスの確認をしましょう。

海苔を乗せて数十秒経つと海苔がしなってきて綺麗に張り付きます。

その後裏返して余った海苔をご飯に巻き付けましょう。

上の方の海苔は重なり合ってゴアゴアしていますが、少しの間押さえつけておけば綺麗に馴染みます。

最後にラップを巻いて海苔を全体に馴染ませておきます。


3、顔のエックスを海苔で作ります。

他の戦隊では、ハサミでもカッターでも良いと説明してきましたが、ルパンエックスはカッターの方が良いです。

細長くひらひらするため、押さえつけた状態で合わせて切ることが出来て綺麗に仕上がります。

これまでのレシピにもあるように、通常のカッターではなくデザインナイフがおすすめです。

100均に売られているので探してみてください、よく切れます。

エックスの上下の凸凹を型紙の下絵通りに表現しても良いですが、なかなか難しいため省いてバツ状態で良いと思います。

エックスのこの部分、海苔で表現するのは結構面倒なので僕は省きました。

出来上がりを全体的に見た時にあまり拘らなくても気にならない部分です。


4、チーズを型紙通りに切ります。

スライスチーズは爪楊枝で進行方向に斜めに倒して切ることで綺麗に仕上がります。

チーズはお皿に置くと、貼り付いて取れなくなるので、必ずフィルムの上に置いて次の作業にうつりましょう。

口周りを作るためチェダーチーズを同じく切り抜きます。

下準備はこれで完了となります。

あとはお弁当箱に詰めていくだけです。


5、弁当箱に詰めます。

後から入れにくいため、初めにグリーンリーフなどを敷いておきます。

ルパンエックスが登場したばかりで作る場合は夏場ですね。

この時期は生葉物は傷みやすいので避けておきましょう。

土台となるおにぎりを弁当箱に詰めます。

ルパンエックスは左右にスライスチーズがはみ出るため、ご飯は端に詰めないようにしましょう!

他の戦隊では先にキャラを完成させてからおかずを詰めましたが、ルパンエックスはチーズが顔からはみ出て置くため、先におかずを詰めておきます。

顔周りのおかずはあまり密集させず、高さも低めのものを詰めてください。

スライスチーズとチェダーチーズを、海苔の境目に合わせて乗せます。

写真を見ると分かるように、ウインナーの上にスライスチーズが乗っていますよね。

先に顔を完成させてから置かずを詰めると、こういった部分が奥に押し込まれて綺麗に出来ません。

ここまで作って来て、チーズを乗せても、なんだかパッとせずちゃんとルパンエックスに見えるのか不安になるかもしれません。

でも、ルパンエックスの要(かなめ)は、エックス(X)のパーツです!

最後にこのXを入れることで全体がキュッと締まります。

左右の海苔からスライスチーズがはみ出る幅などを確認しながら、バランスを合わせて海苔を乗せます。

ルパンエックスの完成です。

チーズまでの工程と比べると一気にキャラっぽさが出たと思います。

弁当侍からひとこと

今回は夏から新しく登場する新戦士ルパンエックスのキャラ弁の作り方をお伝えしました。

ルパンレンジャー・パトレンジャーの戦士の中でも準備する食材が少ないため、かなり手を出しやすいキャラクターだと思います。

新しい展開に子どもが興奮していたら、ぜひルパンエックスを作ってあげてみてください。

 

 

コメントは受け付けていません。